映画「月の満ち欠け」公開中
やっと観れました。
映画「月の満ち欠け」
監督助手(チーフ、セカンド、サード2人という体制で
助監督=監督助手が4人いる内のサードの1人として)
参加させて頂いた作品。
大尊敬している廣木隆一監督の現場。
映画というものが活字から、沢山の方々の想いで息づいていく
その時間は本当に宝物でした。
沢山の先輩方に沢山沢山サポート頂き、感謝しかありません。
現場でスタッフ全員がトランシーバーを持つのですが
事前にそれぞれに配布される際に制作部のHちゃんが
こんな可愛い巾着袋に入れてくれました↓
(右の猫は、本物の猫が出るシーンでスタンドインという
本物の猫の代わりに機材セッティングの時に立ち位置に立つ役割を担う為に
急遽軍手で作った猫人形!?)
初めて台本を読んだのが、ちょうど父が亡くなったばかりの頃で、
大泉さん演じる役の後半の電車のシーンで、両親の出会いについて思いを巡らせ、
そして自分を愛して育ててくれた父を思い出しスタッフルームで泣きました。
人と人が出会う奇跡の連鎖の物語。
映画館でパンフレットも購入。
じっくり読もう。
高田馬場の駅前を再現したセットは本当に圧巻でした。
是非劇場で。
0コメント