2枚の新作絵画
最近お世話になっているレンタルアートサービスの『Casie』さんと
植物・お花好きが集まるSNSアプリ『GreenSnap』さんがコラボしたフォトコンテンスト
「おうちを彩る花」をテーマに選ばれた10作品の写真を
Casieさんに所属するアーティスト10人が0号と8号のアート作品にし、
o号キャンバスの作品は写真を撮った方にプレゼント、
8号キャンバスの作品はCasieさんでレンタル開始するという夢のような企画。
私もCasieさんからお声がけ頂き、2枚の新作絵画描かせて頂きました〜💕
私はこちらではYoshikoLeeという名前で活動しております。
(Leeはブルース・リーが好きなので、そのリスペクトも込めて。)
絵や作品作りは本当にLifeWorkにしたいので、ゆっくり、できる時に描くというスタンスで。
年老いた父が入院中だった事もあり、いつでもお見舞いに行けるように
外出せず没頭できる絵画制作はちょうどタイミングもよく、私自身も自粛期間の癒しになりました。
<この企画のGreenSnapさんの特設ページ☟>
私はmocc様が投稿された素敵な木漏れ日の入るお部屋のお写真でした。
こちらが☟mocc様に進呈用の0号作品。これは世には出ません。
いやぁ、、、こちら描くの超難しかったです。
(絵を観た方にはそんな悩んでる感じは伝わらないよう一生懸命塗り直し)
とにかく、この木漏れ日をどう表現するかで何度頭を抱えたか(笑)
逆光なんですよ。部屋が。そして、カーテンの隙間から見える外の風景は明るい
でも、室内を暗くし過ぎると花が主役の絵じゃなくなってしまう…💦
写真のままの色味だと黒くなってしまう…絵なんだから、何か工夫をせねば…とか
少し光が当たっている真ん中のピンクのバラをいかに綺麗に魅せるか
それには、周りを目立たなく、でも細部まで気を抜かない。
そんなこんなで最終的には私自身、すごく気に入る素敵な絵になりました。
フォトコンテンスト全体の<Casieさんの特設>結果発表ページはこちら☟
10作品、それぞれに素敵ですよね💖✨
8号作品の方は『Warm Room』というエキセントリック⁉️な作品に展開させて頂きました。
実はこちら、アンリ・マティス「赤のアトリエ」と「赤いハーモニー」という
赤い部屋の作品が素敵だなぁと、その作品群をリスペクトしながら描いたのですが
いやぁ、どこまで描写すべきか、沢山ある赤色の中でどの色がいいか、
赤だけどドギツクならないようにするには、など、めっちゃ考えました。
すこ〜し前、自粛中にキャンバスに向かいながら
コツコツ描いておったのですが…いやぁ、なかなかに試行錯誤致しました。
あーでもない💦こーでもない💦と何度も描き直し、塗り直し、
観る方にはスッキリ見て頂きたくて、その塗り直しがバレないようになじませたり(笑)
その制作過程もブログに書いてみましたので
よろしければ覗いて見て下さい☟「渡辺喜子の風」※最近はほぼ宣伝のみのブログ💦
元のお写真も拡大したりしながらデッサンくるってないか確認しながら進めました☟
8号キャンバスの『Warm Room』の方はCasieさんからレンタルできます。
なんとなくクリスマス前の寒さが厳しい時期に、お部屋をほっこり温められる作品になったような気がします。詳細はこちら☟
色々とままならない現在、少しでも自分の絵や作品が
触れた方の心に小さな情熱🌹の花を咲かせられますように✨
0コメント